特長
日精は高利得、マルチバンドのアンテナをカスタマイズ、設計します。多数のテレック取得の実績は、お客様のご要求にお応えできると確信しています。
What's New
- 2022年06月01日
- 円偏波アンテナの技術を利用してMIMOアンテナ向けに、最小面積で軸比2dB以下の時20dB以上のアンテナ間アイソレーションを得る事を可能としました。
手始めにWi-Fi6用MIMOアンテナと、ローカル5G用MIMOアンテナを製品化しました。
マルチパスが多く、カメラの映像伝送など高速・低遅延で問題になっている用途に新しい解決方法を提案させていただきます。
- 2021年01月13日
- 5GのSUB6対応アンテナ開発がほぼ完了しましたので仕様書を『携帯 M2M』の所に掲載します。
第一弾は2021年4月からケーブル長2.5mと5mの屋外対応アンテナから販売を開始します。
- 2020年10月22日
- 10月28日~30日に開催の IoT&5Gソリューション展[秋]に みちびき対応アンテナ(製品名:FMSP-QZSS-Q55)を展示します。
展示ブース:41-33
基板の両面を使ったパターンアンテナでL1、L2、L5、L6をカバーした円偏波アンテナで、装置組み込み用として開発しました。
L5~L1までの周波数を広帯域でカバーしたのではなく、L5~L6までとL1の周波数帯に分けてカバーしています。
ぜひ実物を見に来てください。
- 2020年08月04日
-
みちびきの、L1、L2、L5、L6対応基板アンテナを開発しました。
現在各種試験をしている最中で、10月より販売開始予定です。
製品公開は10月28日~30日まで幕張で行われるIoT&5Gソリューション展[秋]に出展予定です。
- 2019年12月18日
- みちびき(QZSS)の L1、L2、L5、L6 に対応する基板アンテナを開発します。
先ずは2020年4月のIoT/M2M展に発表できるよう4周波数帯をサポートする基本モデルを作ります。
マルチパス対策はオプション機能として継続して開発の予定です。
アンテナ本体は寸法36×32×0.8mm、質量約1gと小型・軽量です。
5Gの携帯電話用無線モジュール対応アンテナも開発しますので併せてご提案させていただきます。